
IKEAに行きたいと思ってるんだけど、子連れでも大丈夫かな?



我が家はIKEA港北に赤ちゃん連れで行ったけど、利用できるサービスがたくさんで安心して買い物できたよ!!
「IKEAには授乳室や離乳食があるって聞いたけど本当?」
「子連れで行っても楽しめるかな??」



そんなお悩みを解決する記事になっています
\ 子連れ向けサービスを先に知りたい方はこちら /
- おむつ替えシート
- おむつ用ゴミ箱
- スマートフォン置き場
- チェア(授乳)
- 手洗い場
【その他】
こちらの記事もおすすめ
イケア港北は無料の離乳食や授乳室あり


イケアでは「離乳食の無料提供」や「授乳室完備」など赤ちゃん連れに嬉しいサービスがたっぷりです。
ただ店舗によってもサービスの有無や内容が異なるので、今回は横浜市にある「イケア港北」の情報をまとめました。
ベビーケアルーム(1階 授乳室など)


授乳室(女性専用ルーム)


ベビーケアルーム入って左奥には女性専用ルームがあり、授乳室が3部屋設置されています。
しっかり扉でスペースが分かれているので、安心して授乳可能です。
おむつ替えシート


おむつ替えシートは4台設置されています。


もちろんおむつ専用のゴミ箱もあるので、荷物になることもありません。
調乳用サーバー


ミルクを作る際に利用できる調乳用サーバーがあります。
くつろぎスペース


ミルクをあげる、授乳待ちをする人などがりようできるくつろぎスペースも。
壁はくすみブルーに雲が飾ってあり、イケアらしい可愛い工夫がされています。
ファミリールーム(2階個室)


2階のレストラン付近のトイレ横に個室のファミリールームがあります。
誰でも利用することができ、ベビーカーごと入ることも可能です。
- おむつ替えシート
- おむつ用ゴミ箱
- スマートフォン置き場
- チェア(授乳)
- 手洗い場


おむつ替えシートの横にはスマホを立てかけられるスペースがあり、上の子を待たせる時などに利用できます。




他にもおむつ用のゴミ箱や授乳などに利用できるチェア、手洗い場があります。



個室でゆったりできますが、1部屋しかないので混雑時は1階のベビーケアルームの利用がおすすめです
スウェーデンレストラン


7 ヶ月の無料 離乳食(ベビーフード)


レジで申し出ると、なんとベビーフードを無料でもらうことができます。
「ご飯がメインのもの」「野菜の入ったおかず」のどちらか選ぶように言われるので、必要に応じて選びましょう。


お子様用チェア(ベルト付き)


レストランにはイケアでも販売されているハイチェア ANTILOP(アンティロープ)が用意されています。
0歳(ひとり座りができる5、6ヶ月頃)〜3歳(15kgまで)の子が利用できるハイチェアです。


安全ベルトが付いている上に、おなか側にも囲いがあるので安心できます。



レストランによっては、ベルトやおなか側のバーがなくて0歳には心もとないハイチェアの場合もあるので、これはありがたいですね。
キッズメニュー


12歳以下の子ども向けにキッズメニューが用意されています。
価格はキッズカレーが最安で驚きの200円!!
他にもゼリー付き、ミートボールなど子どもの喜ぶメニューがお財布に優しい価格で提供されています。
またキッズメニューを注文すると、レジにてトイがもらえます。
種類は選べませんが、今回はかえるの指人形をもらいました。





実際にイケアで販売している10個セットのティッタジュールに同じかえるがいました!!
ショッピングカート


ショッピングカートには子どもが座れるスペースが付いています。
対象は腰が座っている、15kgまでの子です。



抱っこ紐を使っている場合、子どもが歩き疲れた場合などにとても助かります。
お子さまお預かりサービス(スモーランド キッズプレイルーム)
満4歳以上11歳未満の子が60分間無料で利用できるキッズプレイルーム。
子どもも遊べて楽しいし、大人もゆっくり買い物ができるサービスを無料で利用できるのは嬉しいです。



港北以外のストアによってはない場合があるので、事前にご確認ください。
シャトルバス(ベビーカーは畳むことをおすすめ)
新横浜からIKEA港北で巡回しているシャトルバスは小さめのバスなので、ベビーカーでそのまま乗るにはやや狭いです。
平日の空いている時間ならそのままで平気ですが、休日は混雑している時間が多いので、抱っこ紐で行くかベビーカーを折りたたむのがおすすめです。
まとめ:IKEA港北は赤ちゃん(子ども)連れにも優しい
今回は「IKEA港北で利用できる離乳食や授乳室などの情報」をまとめました。
IKEA港北の子連れに嬉しいサービスはこちらです。
- おむつ替えシート
- おむつ用ゴミ箱
- スマートフォン置き場
- チェア(授乳)
- 手洗い場
【その他】



子連れでも楽しくショッピングできそう



赤ちゃん・キッズ連れの場合はぜひ利用してみてね
本記事を参考に、安心して子連れIKEAを楽しんでいただけるとうれしいです。
こちらの記事もおすすめ
コメント