【画像で解説】エアラブの洗い方や注意点!ファンの外し方は?洗濯機はOK?

当ページのリンクには広告が含まれています。
エアラブ 洗い方 ファン外し方 洗濯機
りすまま

エアラブをそろそろ洗いたいんだけど、どうやって洗えばいいのかな

うぴまま

実際にエアラブを洗ってみたので、画像付きで解説するよ

「エアラブを洗うには何が必要で、どうやればいいの?」

「洗浄には洗濯機を使えるの?」

うぴまま

そんな疑問を解決する記事になっています

\ エアラブの洗い方・注意点を先に知りたい方へ /

こちらもおすすめ

エアラブはモバイルバッテリー購入必須!おすすめ3選やなぜ必要かを紹介!

エアラブ風が出ない問題解決!ファンが塞がる?すぐ止まる?保冷剤は必要?

【ベビーカー】冬の防寒はどうする?寒さ対策22選

目次

エアラブを洗濯機で洗うのは推奨されていない

エアラブの洗浄は基本「手洗い」です。

エアラブを販売するPoledの公式サイトにも以下のように書いてあります。

洗濯機をしようするとエアラブ自体の耐久性が落ちてしまうので、お控えください。

引用元:Poled Japan公式サイト

エアラブの洗い方(ファンの外し方)

エアラブ洗う時に必要なもの
  • プラスドライバー
  • 中性洗剤
  • 大きめタオル
  • ぬるま湯
りすまま

エアラブ洗うのに洗濯機が使えないなんて、なんだか面倒くさそう

うぴまま

意外と簡単にすぐ洗えるのと、見た目以上に汚れていたので定期的に洗うのがおすすめだよ

ここでは「エアラブのファンを外す工程から、洗浄、干すところまで」をまとめています。

シートからファンを外す

エアラブ 洗い方 ファン外し方

ファンのネジ1つをプラスドライバーで外します。

ネジは硬めに閉まっているため、ファンをしっかり押さえましょう。。

うぴまま

ネジは小さいのでなくさないように保管しましょう。

エアラブ 洗い方 ファン外し方

ファンのフタは反時計回りに回すと外せます。

こちらも少し力がいるので、シートをしっかり押さえながら回しましょう。

エアラブ 洗い方 ファン外し方

エアラブ シートの下部にあるファスナーを開けて、ファンを取り出します。

風の効率をよくするために取り出し口は狭くなっているので、ファンの凸凹に引っかからないように気をつけて取り出しましょう。

シートをぬるま湯で洗う

ぬるま湯に洗剤を入れて溶かします。

ここで注意なのは、エアラブを洗う時は中性洗剤を使用しなくてはいけないことです。

うぴまま

我が家は赤ちゃん専用ではない中性洗剤のエマールを使用しました
必要に応じて赤ちゃん専用のものを選んでください

赤ちゃん専用以外のエアラブに使える中性洗剤(※)の例をまとめました。

※人によって肌に合う合わないがあるので、普段お子さんの服に使っている中性洗剤が安心です。

中性洗剤(赤ちゃん専用以外)
  • エマール
  • アタックZERO
  • ニュービーズ
  • NANOX one
  • アクロン
  • ウタマロリキッド

\ 赤ちゃん用品OKな中性洗剤 /

楽天24
¥420 (2024/10/14 10:32時点 | 楽天市場調べ)

布地が傷まないように優しく押し洗いします。

その後、汚れや泡が気にならなくなるまですすいで洗いは終了です。

うぴまま

3ヶ月しかエアラブを使っておらず表面は汚れていなかったのに、浸した水は濁り、砂やほこりも出てきました

エアラブ 洗い方 ファン外し方

タオルで挟み水分を取る

エアラブ 洗い方 ファン外し方

大きめ または数枚のタオルで濡れたエアラブを挟み、優しくポンポンと押して軽く水気を取ります。

ここでも布地が傷まないように優しく扱いましょう。

シートを平干しする

エアラブ 洗い方 ファン外し方

ハンガーや衣類干しネットを使用し、室内や日陰で平干しします。

うぴまま

浴室乾燥をつけたら1時間で乾きました

まとめ:エアラブは10分ほどで洗える!

今回は「エアラブの洗い方や注意点」についてでした。

洗い方・注意のまとめは下記の通りです。

りすまま

意外と簡単に洗えそうだから、すぐやってみる!

うぴまま

乾燥時間抜きだと10分くらいで済んだからぜひやってね!

本記事を参考にエアラブをキレイに保っていきましょう。

こちらもおすすめ

【ベビーカー】冬の防寒はどうする?寒さ対策22選

エアラブ風が出ない問題解決!ファンが塞がる?すぐ止まる?保冷剤は必要?

1歳の誕生日は何する?流行りのイベントをやってみたスケジュール公開

▶︎【ベビー用品】買わなくてよかったもの 急いで買ってはいけないベビーグッズ

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

栄養士として働くワーママ(育休中)です。
子どもに素敵な毎日を過ごしてほしい!そんな我が家でのおすすめ育児グッズや知育教材、子連れ旅行などを紹介します。

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次